ピアノ方丈記

音楽の彼岸にて大人のピアノ道楽を満喫する、ピアノ一人遊びの日々

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

バッハのコラール集は、大人のピアノ遊びよりも大人のキーボード遊びに最適

★ピアノの先生などへ: このブログに記載されている内容を、レッスン目的(レッスン等で使用・販売する教材、レッスンで教える内容、宣伝等のためのブログ記事での使用等を含む、営利目的につながる可能性のある使用)やその他の目的のために、このブログの作者…

台東区の病院

台東区の病院で集団感染が起こったとのことですが、その病院の場所を調べたら、象徴的な場所にあるなぁ、と思いました。 外国人観光客が大挙して訪れる場所が集中するエリア、上野~浅草の間に位置しています(今日だって、こんな状況にもかかわらず、まだ何…

野生の王国

何日か前、外出制限が発動されたチリの首都サンチャゴの街中を、野生のピューマがうろついた、という記事を見かけました。 人間が出歩かなくなった町を目指して、ついに野生動物たちのお礼参りが始まるのかはわかりませんが、日本ではクマ(ツキノワグマまた…

久々でもないが「てんでんこ」

地震の前には、動物が群れをなして逃げるなどの異常行動が見られるそうですが、私も吹く風の中に何かを感じたので、冬眠前のシマリスのごとくチマチマといろんなものを買いためていました。 それでも、パニック買いの列には並びましたよ。 だって、「たくさ…

一流ミュージシャンのライブのネット配信

3月21日(土)19:00~ の 本田雅人 with Voice of Elements のライブ配信を見ました。 日本を代表するミュージシャンたちの名演奏を見られて有難い! だが無料で見るのは忍びない。 次回はカード決済などで視聴者からの気持ちが届くようになるといい。 今後は、…

疫病除けのおまじない&祝祭音楽

戦争や政変や自然災害やパンデミックなどの有事の際には、生命の維持に関係のない音楽などのエンターテインメント(芸術)産業が、いちばん打撃を受けます。 いざという時には、1枚のCDよりも、コップ1杯の水やひと巻きのトイレットペーパーのほうが価値がある…