ピアノ方丈記

音楽の彼岸にて【指の健康寿命を気遣いながら!】シニアのピアノ一人遊びの日々

テレビの音楽(時代劇/アニメ/ヒーローもの)

耳コピというか「思い出しコピー」(テレビ特撮ヒーローもの劇伴)

また思い立って、子どもの頃に衝撃を受けた音楽を「思い出しコピー」してみた。 この曲は、2年くらい前に動画から耳コピしてコードを紙に書き留めたんだけど、その紙がどこにいっちゃったのか、ある場所はたぶんわかるんだけど探すのが面倒だから記憶から思…

筒美京平氏の名曲10選

先日お亡くなりになった筒美京平氏の大ヒット曲のなかから、 個人的に強烈に覚えている超名曲10選です: ①また逢う日まで(尾崎紀世彦, 1971) 〽ふたりで~ドアをし~め~て~~~、って子どもの頃絶唱してました。 一時期ボランティアピアニストしてたときも…

マジンガーZの作曲家 渡辺宙明先生(日経記事)

本日付け(2019年12月22日(日))の日経記事に、 作曲家渡辺宙明先生の記事が載っていて、 前から書きたい書きたいと思っていたことを書かずにはいられなくなったので、乱文ですがとり急ぎ書きます: 記事を読んで、様々なことが頭をよぎりました: ★ 90歳前後…

オーケストラで演奏してもらいたい時代劇の音楽

団員さんたちが、ふだん牛丼や、たらこスパゲティや、ラーメンや、カツサンドや、生姜焼き定食などを主に食べていると思われる、日本のオーケストラは、日本の曲を演奏するのがやっぱり真骨頂ではないかと思っているので(食べ物 イコール 文化です)、ぜひ、…

レインボーマンの替え歌にみる、子どもの音楽&即興能力【その②】

古いブログに書いた記事です: ===20180217=== 前回の記事で、1970年代に小学校で大流行した「レインボーマン」の替え歌の解明を試みましたが、 (前回の記事はこちら ↓ ) レインボーマンの替え歌にみる、子どもの音楽&即興能力【その①】 - おんがくの彼岸…

レインボーマンの替え歌にみる、子どもの音楽&即興能力【その①】

古いブログに書いた記事です: ===20180213=== 前回の記事のつづきです。 クラシックピアノの即興演奏について前々回の記事で書きましたが: クラシックピアノ即興演奏の動画(ポップス&ジャズの参考にもなる) - おんがくの彼岸(ひがん) 繰り返しますが、私…