ピアノ方丈記

音楽の彼岸にて【指の健康寿命を気遣いながら!】シニアのピアノ一人遊びの日々

オーケストラで演奏してもらいたい時代劇の音楽

 

団員さんたちが、ふだん牛丼や、たらこスパゲティや、ラーメンや、カツサンドや、生姜焼き定食などを主に食べていると思われる、日本のオーケストラは、日本の曲を演奏するのがやっぱり真骨頂ではないかと思っているので(食べ物 イコール 文化です)、ぜひ、珠玉のテレビ時代劇のテーマ曲を集めたコンサートをやってほしいな~と思って(もうすでにそういったコンサートが行われているかとは思いますが)、未完成ではありますが、とりあぜず脳内で妄想したプログラムです:

 

第1部:

 ① 水戸黄門 オープニングテーマ ⇒ 今回のイシュー勃発 ⇒ ♬ポポポ~...テケテケテケテケ テケテケテケテケの弥七のテーマ ⇒「助さん、格さん、こらしめてあげなさい!」で大立ち回り ~ 「控えおろう~!」で印籠出し ~ ご老公が悪者たちをさばいて、そのあとに、いいもんたち(市井(しせい)の人々)にも粋な計らいをする ~ 人々に見送られて旅立つご老公一行。 の劇伴を、組曲仕立てでお願いしたい。 

 ② 銭形平次 オープニングソング。舟木一夫さんご本人に歌っていただければ、なお良し!

 ③ 大河ドラマ風と雲と虹と」: 明治維新以後、逆賊扱いされてきた平将門の、戦後の復権を後押ししたともいえる、NHK大河ドラマ風と雲と虹と」。山本直純氏作曲の、1000年前に東日本の大地を縦横無尽に駆け抜けていた東国武士の猛々しい尊厳を見事に表現した曲。

 ④ 一心太助 オープニングテーマ。マイナーキーが多い時代劇テーマ曲のなかで、数少ないメジャーキーの陽気な曲。主演は杉良太郎さん。 御家人役の伊東四朗さんのサラっとコミカルな演技もジワる時代劇の隠れた名作。(←20220702に加筆:杉サマの「遠山の金さん」のオープニングテーマでもいいね。加筆時点で東映時代劇YouTubeチャンネルで毎週アップされてるからね。とどのつまりは、杉サマ伊東四朗さんのコミカルな掛け合いが良いんだね。杉サマの「遠山の金さん」も、レギュラー脇役陣がスゴイ!昭和のバブル以前の時代劇は、明治時代を介して江戸の雰囲気が感じられる。「金さん」にレギュラー出演の芸者さんや幇間さんの演技が本物すぎて素晴らしい!(お名前失念しましたが、芸者さん役の名女優さんは吉右衛門さん版の鬼平にも出演されていて、梶芽衣子さんとのサシの演技がお二人ともスゴすぎて私はひれ伏したよ!幇間さん役の方も「花街に絶対にいた!」演技だ!))

 ⑤ 影の軍団 メインテーマ。影に生きる者たちの悲しい宿命と、激しい生きざまが表現された名曲。日本のアクションの御大(おんたい)千葉真一さんとJACの偉大さを噛みしめながら聴きたい。(←20220702に加筆:こちらも加筆時点で東映時代劇YouTubeでアップされている。千葉真一さんによる贅沢すぎる制作だ。この「影の軍団」シリーズが、キルビル真田広之さんのグローバル俳優への道を作ったのだ。千葉さんの功績はもっと称賛されるべきだ!)

 

♪ 仲入り ♪

 

第2部:

 ① 鬼平犯科帳 木下忠司氏に代表される、それまでの重厚な時代劇の劇伴に対して、津島利章氏が新風を吹き込んだ、人間国宝中村吉右衛門さんバージョンのオープニングテーマ。 ドラマでは、津島氏によるおしょうゆ味の劇伴が、名優ぞろいのレギュラー陣&こちらも名優ぞろいの客演のみなさんの名演をさりげなく盛り立てている。(←20220702に追記:吉右衛門さん、この世を旅立たれるのが早過ぎますよ...。これからも、甥の幸四郎さんをはじめ、吉右衛門さんゆかりの歌舞伎役者さんたちが「鬼平」を引き継いで演じ続けるだろうが、吉右衛門さんの「鬼平」は永久に不滅だ!)。 

 ② 必殺仕事人: トランペットではじまる、あのテーマ。でも、藤田まことさんが演じる中村主水が仕事をするシーンの曲も含めて、お願いできれば最高。 作曲は、戦後の大衆音楽の権化(ごんげ)、平尾昌晃氏。

 ③ 大河ドラマ獅子の時代」: 宇崎竜童氏による、エレキギターをフィーチャーした、斬新で、かつドラマの内容にとてもマッチした、シンフォニックロックの先駆けともいえる名曲。 時代設定は明治時代だけど、幕末を直(ちょく)で引きずっている頃だし、なによりも、宇崎竜童さんのこの曲がメチャクチャかっこいいので、時代劇のくくりでいいよね!  

 ④ 大岡越前江戸を斬るメドレー: 水戸黄門と交互に放送されていた名時代劇2作。水戸黄門の陰に隠れがちだが、大岡忠助と遠山金四郎の、二人の名奉行をそれぞれ扱っている。主演はそれぞれ、加藤剛さん&西郷輝彦さん。

 ⑤ 暴れん坊将軍: 名優であり、「マツケンサンバⅡ」という戦後日本のエンターテインメントの総合的な頂点を世に出した松平健さんの、出世作にして最大のライフワークである、大人気時代劇の、最後の大立ち回りのときのテーマ。 これで、オーディエンスも、喜んで「成敗!」されたこと請け合い!

 

 

と、ここまで来て、

「あれ?あの曲が入ってないよ!」

と、思われる向きもあるとおもいますが、

もちろん、あの曲は、

アンコールですよ、アンコール!

 

 

アンコール! アンコール! アンコール! アンコール!

 

 

指揮者&オケ 再登場! 

 

拍手が大きくなって、 オケ着席。

 

 

そして、

 

 

アンコール曲は、

 

 

 

アンコール曲:

 ① 大江戸捜査網: そう、時代劇のゴレンジャー、大江戸捜査網の、あのメインテーマを忘れてなるものか! 最後の大立ち回りの時にかかる、オッドミーターがスパイシーな賑々(にぎにぎ)しいオープニングテーマからはじまって、♬チャラララッチャ~~~~!の、後半のテーマ曲の最後まで、フルバージョンで演奏をお願いしたい。 大冗談ではなく、大真面目で演奏するに値する、いや、大真面目も大真面目! 日本が誇る、時代劇の名曲です。

 

これでもう、客席は大盛り上がりのスタンディングオベーションの嵐でしょう。 そんなオーディエンスに、「あと一曲しかアンコールやりませんよ」というメッセージをやんわりと送りつつ演奏するなら、次の曲でシめたい:

 

 

 

 

 ② ジプシーキングス「インスピレイション」: この曲については、もう何も説明せずともよかろう! 

 

以上です。 

権利の問題が複雑そうですが、やってほしい。 

実現不可能でも、脳内で公演するのは自由だもんね。

 

 ↑ この記事に頂戴したコメントを以下に掲載いたします。コメント主さま、ありがとうございました!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

オーケストラで演奏してもらいたい時代劇の音楽 - ピアノ方丈記

 に頂戴したコメント:

まさに「大江戸捜査網がないよ…」と思ったところにアンコールでしたわ(笑)

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 ↑ こちらこそ、コメントを大変ありがとうございましたm(^ ^)m。 

 

 

tokyotoad