ピアノ方丈記

音楽の彼岸にて【指の健康寿命を気遣いながら!】シニアのピアノ一人遊びの日々

2022-05-25から1日間の記事一覧

人間が失ったもの

以下は、20220227にアメブロに書いた記事: 5年くらい前に、 ピアノ演奏のための身体操作を探求し始めて、 2年くらい前に、 自分にとっての結論が出て、 それについては、旧ブログ(@はてなブログ)に書いた。 そして、昨日、 人間が動物から進化する過程で失…

カプースチンと、ジャズ

以下は、20220226にアメブロに書いた記事: 数年前のピアノ会で、 「ジャズ? カプースチンがジャズを取り入れていますよ」 というクラシックピアノ愛好家の言葉が耳に入ってきたことがある。 その人の言葉には: 「私にはカプースチンがいますから、ジャズ…

風流の道

以下は、20220225にアメブロに書いた記事: 風流の道。 この世で最も贅沢なクエストだ。 風流の道を、一言で言うと、 それを行い継続することによって どんどん貧乏になっていく道だ。 言い換えれば、 それを行いずーっと継続していくと、 金銭的な収支がず…

クラシックピアノの世界とジャズピアノの世界

以下は、20220224にアメブロに書いた記事: クラシックピアノの世界とジャズピアノの世界の違いについて、 私は、半世紀以上生きてきた今までの人生の早い段階で、 なんとなく気が付いていた。 私は、幼稚園入園前からピアノのお稽古に通わせてもらっていた…

オンラインライブ

以下は、20220221にアメブロに書いた記事: 一年のうちで、最も頻繁に オンラインライブを視聴するシーズンに入ってきた。 できることなら現場で生音で聴きたいところなのだが、 このご時世、個人的に、現場に行きたくても行けないので、 オンラインライブが…

中高年ピアノ初心者がピアノを始める際のハンデ

以下は20220219にアメブロに書いた記事: 中高年のピアノ初心者がピアノを始める際のハンデ... などと書くと、 「そんなことはありません! ピアノはいくつになっても弾けるようになりますよ!」 という反対意見がどこかから聞こえてきそうだが、 そんなラク…

音楽は人の上に人を作らず。人の下にも人を作らず。

以下は、20220217にアメブロに書いた記事: 前回の記事(⇒この記事) で触れた福沢諭吉翁の金言は、 たしか、 「天は人の上に人を作らず、 人の下にも人を作らず」 みたいな文だったと記憶している。 この「天」は、 どんな言葉にも差し替えることが可能だ。…

ピアノ会で当たり障りのない話題(続き)

以下は、20220216にアメブロに書いた記事: 前回の記事(⇒この記事) の続き: ところで、 素人ピアノ愛好家同士など、 立場が同じレベルの人だけが集まる場で、 絶対にしてはいけないことは、 互いが互いを 批評・批判・ランク付けすること である。 「人は…

ピアノ会で当たり障りのない話題

以下は、20220215にアメブロに書いた記事: 素人ピアノ愛好家たちが参加する ピアノ会やピアノサークル練習会は、 大半の参加者たちが、当たり障りのない話題で歓談して つつがなく和気あいあいと時間が流れるように取り計らうという、 社会人なら当たり前の…

「クラシックピアノからジャズピアノ」とは「地動説から天動説」(続き)

以下は、20220213にアメブロに書いた記事: 前回の記事は、 以下について書こうとしたものであった: ある著名なスター先生の論文を読んだら、 目からウロコが落ちたよ! いや、 大脳の前頭葉では、 言語的にはとっくの昔に把握していたんだよ。 ところが、 …

「クラシックピアノからジャズピアノ」とは「地動説から天動説」

以下は、20220213にアメブロに書いた記事: 「クラシックピアノからジャズピアノ」とは、 「地動説から天動説」に頭の中を大転換することだ、 と、ますます実感している。 よく、 「ジャズピアノをやるにも、基本はクラシックピアノですよ!」 と書いてたり…

【クラシックピアノからジャズピアノ】でどうしてもわからないこと

以下は、20220212にアメブロに書いた記事: 独学なので、参考になることはないかと しばしばネットで検索するのだが、 「クラシックピアノからジャズピアノ」という話題に関して、 いまだに、どーしても、わからないことがある。 それは、以下のことである ↓…

「ツェルニーの呪い」について

以下は、20220209にアメブロに書いた記事: いままで旧ブログ(はてなブログ)やこのブログで、 私にとっての 「ツェルニー(チェルニー)の呪い」的なものについていろいろ書いてきたが、 あくまでも、私の個人的な追求分野における巨大な足かせになっていると…